0120-691-362
【営業時間】8:00~18:00 【定休日】日曜日
無料相談・お問い合わせ
施工事例
施工の流れ
お客様の声
よくある質問
スタッフ紹介
企業案内
施工事例
施工の流れ
お客様の声
よくある質問
スタッフ紹介
企業案内
お問い合わせ
HOME
代表ブログ
代表ブログ
2019年07月08日
バルコニーの歩行用保護材って?
バルコニーの防水工事に伴って、床に敷いてある【歩行用保護材】を一時撤去しました。
保護材はやはり長所と短所がある気がします。
【長所】としては直射日光が直接あたらない、洗濯干しの時などに防水層に直接歩かなくてすむ、などがあります。
【短所】としては防水層と保護材の間にゴミがたまる為に水はけが悪くなる、防水層の傷や劣化が見つけにくい、などがあります。
施工工法としては、保護シートを敷く場合は、湿気に強い防水種類を選択して施工する。
保護シートを敷かない場合は、既存防水層に適した工法、軽歩行仕上げで施工する事が望ましいのではないでしょうか!
どちらにしても適正な工法で施工して、防水を永く持たせる事が重要です。
歩行用保護マットが敷いてあります。
保護マットの下はゴミがたまっています。
水洗いでこんなにきれいになります。
今回は保護マットを戻す仕様な為、湿気に強い高強度ウレタン塗膜防水で施工しました。
保護マットを復旧して完了です。
ありがとうございました!
2019年06月24日
名古屋市千種区で外壁雨漏り補修工事です。
外壁の雨漏り補修工事事例です。
雨風の時に雨漏りが発生していたようです。
5F建てのビルですが、4Fと2Fに雨漏りがありました。
よって屋上ではなくて、外壁の可能性が高いと判断しました。
現地状況から高所作業車両の設置が可能だった為、今回は足場を組立しないで施工しました。
前回の雨漏り調査でサッシ廻り及びサッシ面台のシーリングの劣化が見受けられた為、
高所作業車を使用してシーリングの打替え工事を施工する事となりました。
危険作業なので、安全第一で慎重に作業を行いました。
もちろん道路使用許可とガードマンの手配も万全です。
雨風の時にまれに雨漏りが発生していました。
おそらくサッシ廻り及び面台のシーリング劣化が原因ではないかと考えます。
高所作業車で施工中です。
シーリングの打替えを施工しました。
シーリングの打替え作業完了です。
事故や苦情も無く、無事に作業完了です。
建物の条件にもよりますが、高所作業車両を使用して雨漏り補修工事も可能ですので、お気軽にご相談下さい!
2019年04月29日
名古屋市昭和区でバルコニー既存塩ビシートの捩れ
バルコニーの施工事例です。
雨漏りはしていないようでした。
既存の塩ビシートの捩れが目立ちました。
原因は既存塩ビシートの伸縮による【剥離現象】です。
下地がモルタルだった為、ウレタン塗膜防水が適正と判断して、施工しました。
既存塩ビシート防水層の捩れが目立ちました。
既存塩ビシートの撤去状況です。
全面撤去しました。
モルタル下地でした。
撤去後、下地処理を施工しました。
ウレタン塗膜防水クロス挿入工法で施工しました。
室外機の下もクーラー台を使用して、確実に塗布しました。
きれいに仕上がりました。
2019年03月22日
名古屋市中川区ドレン(排水口)廻りからの雨漏り?
本日はドレン(排水口)廻りの補修工事を施工しました。
工事依頼を頂いているお客様ですが、当社が多忙が理由で、先送りにさせて頂いているお宅ですm(_)m
【施工工法】は既存ゴムシート防水撤去→下地処理→ウレタン塗膜通気緩衝工法の予定です。
室内をリフォームされる為、早く雨漏りを止めなければならないので、一時的に補修工事を行いました。
室内の雨漏り箇所を確認しました。
現地調査した結果、
ドレン廻りが原因で雨漏りしている可能性が高いようです。
ドレン(排水口)を取り外して、既存ゴムシートを4方撤去しました。
鋳物ドレンと躯体に隙間があって、雨水が浸入した形跡がありました。
おそらくここが雨水の浸入経路の可能性が高いです。
経年劣化で出来てしまった隙間をシーリングで処理しました。
塩ビ配管にも隙間があったので、同様に処理しました。
本格的に防水工事に入るまでに日にちが空いてしまうため、
ブチルテープ処理+下地処理(雨養生)を施工しました。
あとは出来るだけ早く防水工事を
施工したいと思います。
2019年03月08日
名古屋市天白区で特殊な防水施工方法です。
本日は
名古屋市天白区のお客様で20年近く経過しているお宅です。
台風などの雨風や雨量によって、雨漏りが発生してしまっていたようです。
既存防水層が外断熱ゴムシート防水【防水業者が断熱材+ゴムシート防水を施工】でした。
既存防水ゴムシートを撤去するかの判断に迷いましたが、断熱材も一緒に取れてきてしまう可能性があるので
断熱材+ゴムシートはそのままで施工することにしました。
立上りのみ撤去して、塩ビシートアンカー固定工法で施工しました。
塩ビシート材は寿命が永いので、出来るかぎり永い防水効果を期待します。
既存防水層は外断熱ゴムシート防水です。
水溜りが所々に出来てしまっています。
現状は躯体がしっかりしていた為に【雨風】や【雨量が多い時】以外は雨漏りはしていないようです。
断熱材を生かすために、撤去は無しで塩ビシートを
上貼りしました。
ディスクを使用して、塩ビシートアンカー固定工法で施工中です。
下地が躯体だったために注入材の佩用はいらなかったですね。
塩ビシート上貼り完了です。
ドレン(排水口)廻りの処理も問題なく施工完了です。
10年間保証を提出して完工です。
ありがとうございました!
≪
41
42
43
≫