0120-691-362
【営業時間】8:00~18:00 【定休日】日曜日
無料相談・お問い合わせ
施工事例
施工の流れ
お客様の声
よくある質問
スタッフ紹介
企業案内
施工事例
施工の流れ
お客様の声
よくある質問
スタッフ紹介
企業案内
お問い合わせ
HOME
代表ブログ
代表ブログ
2019年01月17日
ルーフドレン(排水口)の定期点検は大丈夫ですか?
屋上・バルコニーのドレン(排水口)管内の定期点検は重要です。
最低でも1年に1回位は排水口廻りの清掃をお勧めします。
気付かずに放置しておくと、
雨漏りに直結してしまいます。
先日工事依頼を頂いたお客様の屋上ドレン(排水口)
廻りの状態です。
あまり屋上に行かれる機会が無かったようで、
雑草が付着してしまっています。
付着してしまった雑草を取除きました。
しかし排水口内の管まで雑草の根が生えてしまっています。
このままでは雨水の流れが悪くて、オーバーフローを
起こしてしまう危険があります。
なんとか雑草を取除くことが出来ました。
結構苦労しました!
雨水の流れも良好です。
これで防水工事の施工に取り掛かることが出来ます。
防水工事も無事に完了しました。
ドレン(排水口)の中もしっかりと防水塗装しました。
これで雑草が生える心配も無くなりました。
見た目もきれいでお客様にも喜んで頂けました。
2018年08月30日
名古屋市天白区平針で2年点検です。
本日は2年前に施工させて頂いたお客様の【点検作業】をしてきました。
施工地域は、名古屋市天白区のビル陸屋根です。
このビルはタラップで、屋上に上がることができるので助かります。
2年前の防水工事【施工前】です。
既存防水層はウレタン塗膜防水です。
所々に塗膜の風化が見受けられました。
現状は躯体がしっかりしていた為に、雨漏りはしていないようです。
2年前の防水工事【施工後】です。
ウレタン塗膜防水クロス挿入工法で施工しました。
防水工事【完了】直後でピカピカです。
2年後(現在)の状態です。
亀裂や急激な風化も無く、良好な状態で安心しました。
5年~7年に一度トップコート(保護塗料)を施工する事によって
防水層の寿命が延びるので、お勧めします。
2018年07月28日
名古屋市瑞穂区で雨漏り補修工事です
本日はバルコニーの補修工事を施工しました。
梅雨時期の長雨によって雨漏りしていたようです。
原因が防水層の端末からと判断したため、端末シーリングの補修工事をお勧めしました。
今回は既存の防水層が原因では無いと判断した為です。
防水層の立上りの端末から、雨水が浸入していると
判断しました。
防水端末にシーリングを打ちました。
補修工事が完了しました。
当社では部分的な補修工事も行っています。
お気軽にご相談下さい!
2018年06月25日
陸屋根の水洗いです
本日は陸屋根の水洗いを施工しました。
高圧洗浄は永年かかって付着した汚れを、一気に洗い流してくれます。
水洗いの作業を省いてしまうと、【既存防水層】と【新規防水層】の接着不良が発生します。
接着不良が発生してしまうと、防水層の剥離、耐久性の減少などが数年後におきてしまいます。
防水層の寿命を延ばす為には、高圧洗浄は重要な工程です。
陸屋根の施工前状況です。
目視ではさほど汚れていないように見えますが.....
高圧洗浄機で水洗いしてみると、意外と汚れが付着しています。
水洗いをしないで防水工事を進めてしまうと、接着不要がおきてしまいます。
とても大切な工程です!!
水洗いが完了しました。
後はしっかりと乾燥させて、防水工事にかかります。
夏の時期は快適ですが、冬場は寒くて少しきつい作業です!
2018年06月04日
名古屋市昭和区で伸縮目地のシーリング作業です
本日はコンクリート造【陸屋根】 伸縮目地シーリング施工を行いました。
伸縮目地とは温度変化などがによる、膨張や収縮でコンクリートが亀裂するのを
防ぐ為に設ける目地のことです。
通常は目地処理→防水工事が一般的な施工方法ですが、今回は予算の都合、
雨漏りがしていない、などの理由でシーリング工事のみ施工しました。
伸縮目地が膨張、収縮によって飛び出してしまいました。
コンクリートの下に、防水層が形成されている為に
雨漏りはしていないようです。
伸縮目地は撤去が可能なので、全て撤去しました。
素材はプラスチック製です。
目地材を処分して、専用バックアップ材を入れた後、
シーリング材で仕上げました。
通常は次に防水工事を施工しますが、
今回はシーリング工事のみで完了です。
お客様のご都合にあわせた【施工方法】のご提案も行っていますので、お気軽にご相談下さい。
≪
42
43
44
≫