0120-691-362
【営業時間】8:00~18:00 【定休日】日曜日
無料相談・お問い合わせ
施工事例
施工の流れ
お客様の声
よくある質問
スタッフ紹介
企業案内
施工事例
施工の流れ
お客様の声
よくある質問
スタッフ紹介
企業案内
お問い合わせ
HOME
代表ブログ
代表ブログ
2022年02月18日
愛知県日進市でバルコニー塩ビシート防水層の撤去作業
本日は愛知県日進市でバルコニーの既存防水層撤去作業を行いました。
既存防水層は塩ビシート接着工法です。
下地は立上りがコンパネ・平面がモルタル下地です。
既存塩ビシートを撤去したウレタン塗膜クロス挿入工法で施工します。
経年劣化によって既存塩ビシートが剥離して切れています。
塩ビシートは材料自体は寿命が永い所が長所です。
伸縮が激しい為シートがしわになりやすい所が短所です。
既存塩ビシートを撤去してウレタン塗膜クロス挿入工法で施工予定です。
立上りは雨水が侵入していた為、下地が腐っていました。
コンパネで下地補修して防水工事を施工します。
2022年02月16日
陸屋根の防水工事施工前に伸縮目地処理
本日は陸屋根で水洗い及び伸縮目地処理の施工を行いました。
コンクリートは気温の温度差によって膨張・伸縮を繰り返します。
また地震などによる振動によってひび割れが生じる可能性があります。
伸縮目地は膨張・伸縮による圧力を吸収する役目を果たします。
そのため亀裂(ひび割れ)を防いでくれます。
防水工事施工前に目地材を撤去します。
目地にバックアップ材を入れてシーリングを打ちます。
新規防水層が膨れる可能性がある為
ウレタン塗膜防水通気緩衝工法(脱気工法)で施工します。
2022年02月14日
陸屋根で既存ゴムシート防水層の剥離症状
本日は名古屋市名東区で現場下見に行きました。
既存はゴムシート防水で、経年劣化によってゴムシート防水層が
剝離して捩れてしまっています。
既存ゴムシート防水層の破れも多々ありました。
現状、雨漏りがしているようです。
住宅の陸屋根の現状です。
既存防水層はゴムシート防水です。
接着力
の低下によってゴムシートが剥離しています。
防水シートは年数が経過すると少しずつ接着力が低下します。
一旦剥離すると徐々に皺が広がってしまいます。
早急に防水工事を施工する必要があります。
2022年02月11日
屋上でウレタン塗膜防水(クロス挿入)の工程です。
本日は屋上ウレタン塗膜防水(クロス挿入)を施工しました。
外壁改修工事は今回で2回目になる様です。
既存防水層はウレタン塗膜通気緩衝工法です。
通気シートを積層する必要はない為、今回はクロス挿入工法で施工しました。
ウレタン層間プライマーを塗布して、
ガラスクロスを
ウレタン塗膜材で塗布しながら
挿入します。
浮きが出ないように空気を散らしながら張り付けます。
本日の工程はクロス挿入+ウレタン塗膜下塗りです。
明日には硬化(固まる)しているので、ウレタン塗膜上塗り作業を行います。
2022年02月10日
名古屋市天白区でFRP防水の仕上工程
本日はあいにくの雨が降っておりますが、雨漏りにお困りではありませんか?
雨天の場合は防水工事が出来ませんので、本日は作業は中止となりました。
昨日のFRP防水の仕上工程を投稿します。
前日にFRPガラスマット挿入+FRP樹脂上塗り
まで完了しました。
硬化(固まる)してから翌日に研磨処理をします。
仕上サンダーを使用して全面を目荒ししました。
清掃後にトップコートを塗布します。
ポリエステル系トップコートは厚く塗りすぎると
ひび割れてしまいます。
適度な塗布量で施工する事が重要です。
トップコートを塗布して完了です。
FRP防水は硬化するとプラスチックのように
固くなるので衝撃などの耐久性には優れています。
≪
34
35
36
≫