名古屋市名東区で改修防水工事、排水口のドレンをアルミダイカストストレーナーに取り替えました。
本日は名古屋市名東区でマンション(エレベーター屋根)の防水工事を施工しました。
現状雨量によって雨漏りがしてしまう様です。
既存防水層はゴムシート防水です。
経年劣化の影響でゴムシートの【剥離】【ドレン廻り排水不良】が見受けられました。
施工方法は既存ゴムシートを撤去して【ウレタン塗膜通気緩衝複合工法】で新規施工しました。
既存の鋳物ドレンは雨水の排水不良が起こりやすいです。
排水を良好にするために、鋳物ドレンからアルミダイカストストレーナーに取り替えます。
排水が良好になれば、新規防水層の寿命を永く保つことに繋がります!
既存ゴムシートの剥離、ドレン(排水口)廻りのゴミ詰まりがありました。
新規にウレタン塗膜通気緩衝複合工法で施工しました。
みよし市で防水工事現場調査、雨漏りの原因は既存塩ビシートジョイント部の亀裂と捩れによる剥離が原因です。
本日はみよし市で陸屋根【現場調査】に行きました。
既存防水層は塩ビシートです。
ご自身で補修を多々された様です。
防水シートの亀裂、ジョイント部の剥離、シートのしわがありました。
現状雨漏りがしているみたいです。
片流れ勾配で軒先金物が取付けてありました。
防水改修工事のお見積もり内容は【軒先金物取替】→【既存シート撤去】→【雨養生下地処理】→【ウレタン塗膜通気緩衝複合工法】でご提案しました!
既存防水層は塩ビシートです。
名古屋市緑区で雨漏り補修工事、サッシ面台部分のシーリング打替え工事を施工しました。
本日は名古屋市緑区で雨漏り補修工事を施工しました。
外壁サッシ面台部分【シーリング劣化】が原因で雨漏りが発生していると判断しました。
既存シーリング材を撤去して新規にシーリングを充填しました。
一部湿っていたのでここが原因の可能性が高いです。
シーリングプライマーを塗布して変性シリコン材で打込みして完了です!
内壁に雨漏りによるシミがありました。
既存シーリング材を撤去してプライマーを塗りました。
新年あけましておめでとうございます。
旧年中は格別のご高配を賜り、厚く御礼申し上げます。
従業員一同、更なる品質向上に努めて参りますので、より一層のご支援、お引き立てを賜りますようによろしくお願い申し上げます。
本年もどうぞよろしくお願いいたします。
名古屋市名東区で防水メンテナンス工事、雨漏りしていない為【珪砂入りトップコート】を塗布しました。
本日は名古屋市名東区で防水メンテナンス(トップコート)を施工しました。
既存防水層は塩ビシート接着工法です。
現状雨漏りはしていないです。
お施主様のご要望もあって、今回はトップコートでメンテナンスを行いました。
塩ビ用専用プライマーを塗布して珪砂入りトップコートを2回塗りしました。
室外機があったのでクーラー台を使用して室外機の下も塗布しました。
これで紫外線から既存塩ビシートを保護するので、防水シートの寿命を確保する事ができます!
既存防水層は塩ビシート接着工法です。
塩ビ用専用プライマーを塗布して珪砂入りトップコート【下塗り】を塗布しました。
乾燥後にトップコート【上塗り】を塗布して完了です!