東海市で住宅ベランダの防水下見調査、雨量によっては雨漏り案件
本日は東海市で住宅バルコニーの下見に行きました。
現状は雨量によって雨漏りがしてしまう様です。
下地はモルタル下地です。
建物側の外壁はトタンで床まで張り下げてある状態です。
防水層を立ち上げても切れてしまう恐れがあります。
ドレン廻り(排水口)はゴム詰まりなども無く水はけは良好です。
既存防水層はポリマーセメント系塗膜防水です。
経年劣化の影響でひび割れが多々ありました。
外壁トタンが床まで張り下げてあります。
名古屋市緑区で折半屋根の雨漏り修繕工事、今回は部分補修で施工しました。
本日は名古屋市緑区倉庫屋根の雨漏り補修工事を施工しました。
折半屋根に腐食部分がありました。
全体的に腐食が進行している状況ではないので補修で依頼を請けました。
施工方法としましては、腐食部分にアルミ板を張り付けました。
ボルト頭はボルトキャップの内側にシーリングを充填して取付けました。
アルミ板の裏側もシーリングを充填しました。
折半屋根のジョイント部分はシーリングのみを打ちました。
出来る範囲ではありますが雨漏りの原因となりそうな箇所は処理しました。
これでしばらく様子をみて頂く事となります。
折半屋根一部に腐食がありました。
裏側にシーリングを充填してアルミ板を張り付けました。
一部に上部には防水テープを張りました。
アルミ板の廻りはシーリング処理を行います。
ボルト頭は錆が進行していました。
ボルトキャップの内側にシーリングを充填して取付けました。
ボルトキャップ取付処理完了です。
雨漏りの原因と考えられる箇所の処理は一旦完了です。
長久手市で擁壁面のひび割れ補修、エポキシ樹脂を充填しました。
本日は長久手町で擁壁面のひび割れ補修工事を施工しました。
経年劣化によってひび割れの幅が広がってしまいました。
サンダーを使用してⅤカットにカッティングしました。
グリス状のエポキシ樹脂を専用カートを使用して充填しました。
エポキシ樹脂はコンクリートやモルタルを一体化して、耐力を復元します。
擁壁面にひび割れがあります。
サンダーを使用してⅤカットに切断しました。
ひび割れ部のホコリを除去しました。
専用カートを使用してエポキシ樹脂を充填しました。
グリス状のエポキシ樹脂を使用しました。
ひび割れ補修工事完了です。
名古屋市南区の住宅で外壁打診検査、下地補修工事を施工しました。
本日は名古屋市南区住宅の外壁下地補修を施工しました。
外壁はコンクリート造です。
雨量によって雨漏りが発生してしまう様です。
建具廻りにひび割れがありました。
シーリングを出来るだけ厚めに打ちました。
一部タイル面があったので打診検査を行いました。
モルタル壁面もタイル壁面も浮いていませんでした。
剥落の心配は無いです。
外壁面と庇の取合いに隙間があったのでシーリングで充填しました。
一旦はこの処置で雨漏修繕の作業は完了です。
しばらく様子をみていただきます。
建具廻りの外壁にひび割れがありました。
シーリング処理を行いました。
タイルの打診検査を実施しました。
浮きは無く注入工事は不要です。
外壁と庇の取合いに隙間がありました。
シーリング処理を施工しました。
マンション陸屋根で外断熱塩ビシート接着工法で防水施工しました。
本日はマンション陸屋根の改修防水工事(外断熱塩ビシート接着工法)を施工しました。前日に既存断熱ゴムシート防水層を撤去しました。
ひび割れシーリング処理+下地処理(カチオン)を塗布しました。
断熱材(25㎜厚)を接着剤を使用して貼り付けます。
入隅は鋼板を取付けます。
空気が残らない様に転圧ローラーを使用して転圧します。
その後に塩ビシートと断熱材に接着材を塗布して貼り付けます。
当日の夜に雨が降ると断熱材の下に雨水が侵入してしまうので、塩ビシート張付けまで施工する必要があります。
施工の進行は鈍りますが確実な施工方法をする事が重要です。
断熱材を貼り付けて入隅は鋼板を取付けます。
専用接着剤を両面に塗布して塩ビシートを貼り付けます。
断熱材+塩ビシート張付けまで完了です!